忍者ブログ
車とDIYと日常の記録ブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年恒例のもちつきの様子です。
ここ10数年は、もちつき機でついています。(以前はウスと杵)

01bb8209.jpg



中で餅がコロコロと回転しながらつかれていきます。

fd426477.jpg


最初につき上がった餅はお供えにします。
ここでちょっとシマったことが・・・
写真の下4個の上に餅を載せておいたのですが、柔らかい内に載せたため
載せた部分がしっかり窪んでしまいました。


0cdc4711.jpg

2回目は、大根おろし、きな粉、アンコ、海苔などで食べました。
3回目は、上の写真の様に、のし餅に仕上げました。
今年はのし餅用の袋を買って伸ばしてみました。
角が、出来て良いのですが切るとき切りずらかったです。
来年は普通にのしましょう!

と言うことで、お正月はちょっと小腹が空くとおモチを食べていました。
(ちょっと丸くなったかな・・・?

PR
かなり遅いクリスマスケーキの話題です。

ちょっと宣伝になりますが・・・?
自分の弟が近くで洋食屋さんをやっているのですが、昨年のクリスマスは
弟の店で作ってもらいました。「ビストロ ラント」です。

作ったのは、弟の奥さんで元々洋菓子屋さんで働いていたので、
数年前からお茶のお共にとクッキーやケーキを焼いていました。
そこで、クリスマスケーキを頼んでみました。

600fb2b5.jpg61bd9252.jpg







こんなチョコレートケーキを作ってくれました。(もちろん有料)
聞いたところによると、上に飾ってある飾りの方が金がかかったみたいです。

また、誕生日や記念日などに頼みたいと思います。

近所の皆様如何でしょうか?
事前にお店で相談して頼んでみては?

身内の宣伝でした!!
 

ここの所、連日のアップです。(ヒマ・・・?)
今回は、喜多方ではなく八王子のラーメン店の紹介です。

八王子堀之内にある「大紅ラーメン」さんです。

2dbc3fce.jpg




交差点の角にあるお店だったので曲がってスグに駐車場が有るかと思ったら、
店の道路を挟んだ反対側に駐車場が有ると表示が有りました。
中に入るとカウンター6席位と、テーブル席が4席位有りました。
席に着く前に券売機で食券を購入です。
大紅ラーメン(醤油)とぎょうざ(手作り)の食券を購入し席に着きました。
しばらくすると、大紅ラーメンがきました。

c7678198.jpg




のりで覆われて、チャーシューも柔らかく、スープは魚介ととんこつベースの
スープです。
ギョーザもきて食べると結構美味しかったです。

どちらも美味しく頂きました。

お土産に買ってきた喜多方ラーメンを家で作りました。

a5ea712e.jpg1793f2de.jpg1fbeb855.jpg


手打ち麺で美味しかった「遊泉」さんです。
7食入って、醤油4、味噌3で 800円です。

6a42c2cb.jpgd3790807.jpg5a1d73fb.jpg


これは、帰りのサービスエリアで買った「えどやフーズ」さんのラーメンです。
6食入って、醤油3、味噌3で ???円(680円位だった様な・・・)

a645a4d8.jpgf7bc65da.jpg


「遊泉」さんのラーメンを作った時の写真です。
左は味噌、右は醤油です。
麺は3~4分と説明に書いてあったので、3分であげ、メンマ、チャーシュー、ネギを
載せて頂きました。
麺はプリっとして美味しかったのですが、やっぱりお店で食べたスープとは
ちょっと違って・・・・・
子供達も麺類が好きだったのであっという間にペロリと食べてご馳走様でした。

また、お土産を買って来よう!!
ちょっと古いアップを・・・・・

11月26日(土)に辰巳会ゴルフコンペがあり行ってきました。

辰巳会のゴルフは、年に一回開催され回り番で幹事をやっています。
大体6~8名位集まり2パーティーでコースを回ります。
(ちなみに辰巳会は、自分の同級生の集まりで、辰年と巳年の同級生なので
 辰巳会と名付けています。今年は歳男です。24?36?48?60?・・・・・)

今回のコースは、山梨県大月市にある「花咲カントリー倶楽部」です。

dbbef4d1.jpg



まずは、ティーショットです。
ここのコースは、横幅も広く安心して打てます。
思いっきり打ちっぱなし、気分爽快!!

この日は、辰巳会の出席者も少なく5人で回りました。
5人だと、3人、2人の2組かな?と思いましたが、5人で一緒に回らせてもらいました。
カートも5人乗りなので問題なし、キャディーさんは付かないでセルフでのプレーです。
5人で回っても、さほど違和感なく回ってきて、グロス98打で回ってきました。

416d874c.jpg

1b87183e.jpg
65be75c0.jpg

コンペの終わった後のパーティー(慰労会)です。
みんな同級生です。

次回幹事は自分の番です。

溜まっていた写真のアップです。
喜多方そば(4)でとりあえず「そば」は最後です。

「蔵見世」さんです。
ここは、泊まったホテルから近くにあり、ちょっと見た目はそば屋には見えません。

ec9c4c9d.jpg



外からはこんな感じです。蔵そのものです。

2986bee8.jpgbfcaac0b.jpg


中に入ると、昔蔵の中にあった様な物が置いてあります。
で、メニューは?

53753ddb.jpg


そばの他にこんな物もありました、実は順番が逆転してしまいましたが、
味噌田楽を喜多方に来て初めて食べたのは、この「蔵見世」さんです。
「こんにゃく」はもちろん、「もち」「里芋」「しいたけ」「ニシン」「厚揚げ」と
「しんごろう」が有りました。
「しんごろう?」と思われますが、自分達も何が来るのか想像は付きませんでした。

田楽が来てから「しんごろう」の事を店の人に聞いてみると、お米をちょっとこねて
竹串に巻きつけて焼いた物だそうです。
この辺で言う「五平餅」みたいです。
全て大きな囲炉裏で焼いて自家製の味噌をつけて食べます。
味噌の味がとてもあっていて美味しかったです。

おっと!そばが出てきませんでしたね!

そばは、10割蕎麦の大盛りを頼みました。

86650f91.jpg


これがそうです。ここのそばも非常に美味しかったです。
さすがは喜多方(福島)ですね!
水が美味しいからそばも美味しいんでしょうね?
ペロッと頂き、御馳走様でした。
                   


1週間ぶりのアップです。

ところで、喜多方のそばは、どの店まで紹介したかな・・・?

つぎは、「そばカフェじーま」さんです。
9d3bf348.jpg3a03ff7d.jpgc172b701.jpg


店の入口です。

345a527b.jpg 店内はこんな感じです。奥の方が入口になります。


325f33db.jpg2787cc9a.jpg

メニューです。
そばカフェと言うことなので喫茶的な部分やちょっとしたアルコール類も置いてあります。

その中から、「もりそばとミニ天丼のランチセット」をチョイスしました。(コーヒー付)
bf24eefd.jpg



これがそば・ミニ天丼セットです。(ミニ天丼が余計と言われそう?言われてる?)
やっぱりそばはうまかった!!
                  
ここは、泊まったホテルから約7分位だったかな・・・?

福島のそばは美味しくてハズレがありませんね!

御馳走様でした。

残すは後1軒になりました。「喜多方そば(4)」をお楽しみに!!
 
喜多方そばのパート2です。

54198bd7.jpg 「蕎麦屋あらさと」さんです。
 出張先の近くで、小高い住宅街に1件有りました。
 



f105eb5e.jpg そば粉のみの10割蕎麦です。
 さすがに美味しいそばでした。
 窓側の席は展望が良く、気持ちよさそうでした。


食べ終わって蕎麦湯を飲んでいると店の人が「蕎麦がき食べます?」と
聞いてきたので頂きました。(サービスだそうです

3f5d11d3.jpg


蕎麦がきを食べるのは何年ぶりだろうか?
店の人が「塩で食べてください」と持ってきたので食べてみると、
昔食べた蕎麦がきとは違ってすごく柔らかく美味しかったです。
塩で食べたので蕎麦の香りがすごく感じられました。

ごちそうさまでした!!
昨年ブログアップしようと思ったのですが・・・

当ブログにもリンク張っている「ぼんじじ」さんが、昨年11月から
復帰していました。
年明けには既に3記事位アップしていましたが・・・

「ぼんじじ」さん復帰おめでとうございます。
これからもブログアップ頑張ってください!!
新年2回目のアップです。

新年の行事で「地区の新年会(顔合わせ)」が、元旦の朝8:00から行われます。

771b085e.jpgまずは、家の入り口の坂で初日の出です。


c9c82136.jpg近くの浅間神社で新年会です。
お祭をやったり、避難場所にもなっている所です。



神社なので初詣を兼ねて・・・
まず、お賽銭を15円入れて、さがっている紐で鈴を鳴らし、
二礼、二拍(パン、パン)、一礼で、お参り終了!
その後、地区の人達と新年のあいさつをしてお屠蘇で「乾杯」しました。
新年会も1時間で終わり、10:00から元旦のメイン行事???です。

2月11日(あたり日は8日になります)に行う火祭りのヒデを掘る作業が
あります。

10:00に近くのGSスタンドに(10人位)集まりさっそく山に!

70a96c89.jpg急な斜面(500m位)を20分位かけて登ります。



03955fa5.jpg

ここ数年は、同じ山にヒデ(松の根っこが30年位経った物)が有るので3~4年分は
同じ所で採掘してます。
さっそく、一つ目のヒデです。
d96da1f3.jpg


別なメンバーが、違う根を掘り出しています。

985e60de.jpg


30年経っていますが、根っこの芯は、しっかりとしていて、中々掘り出しきれません。

f62cb176.jpg


まっすぐ伸びていたり、真横に伸びていたりして掘り出すのに根気が要ります。

3d8fb161.jpg


1つ目の根っこを揺らして掘り出す瞬間です。

59d8856c.jpg


2つ目を掘り出したのですが、運ぶのに大きすぎるので小さく分割しているところです。

55425446.jpg


掘り出してきた、ヒデを細かく割って松明を灯す為の籠に入るようにします。
切り刻むともったいないので「マサ割」(この地区での呼び名?)で割ります。
これが中々難しく、木目が縦横に走っている為、木目を見ながら割る場所を
決めるのですが、なかなかうまく割れてくれません。

割り終わってみると、やはり根っこが大きかった分、量もあり今年も長い間
松明を灯す事が出来ます。(お酒もね!)

と言う事で、毎年元旦はヒデ掘りです。
2月11日の松明上げもアップしたいと思います。(毎年恒例で・・・)

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/02 やんちゃ31R]
[06/01 kgc110]
[05/17 改47(^_-)-☆]
[04/11 改47(^_-)-☆]
[03/20 改47(^_-)-☆]
最新TB
プロフィール
HN:
マッピー
性別:
男性
趣味:
車チューン&スポーツ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]