忍者ブログ
車とDIYと日常の記録ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21日(水)のAM10:00から福島へ向けて出張です。
台風15号が接近している中での出発です。

高速に載った頃、雨も強くなり、東北自動車道へ向かうのに西新宿へ・・・
高速の交通掲示板を見ると新宿で事故発生の案内が出ていた為、
圏央道へ向かいました。

途中、入間IC付近で自動車が横転しドアを下にして立っていました。
しばらく行き関越自動車道へ入り本所児玉ICの近くまで行くと、交通情報ラジオで、「55分に本所児玉IC先で事故発生」、聞いた時には58分、事故発生から3分経過しています。

事故現場を通過すると、2tトラック、軽自動車、乗用車2台、軽4台の事故です。
渋滞する前に通過しました。ホッ!

しばらく走ると、お昼(12:00)を過ぎていたので、上河内SAでお昼にしました。
出張先が喜多方なのでラーメンは外して、豚丼にしました。

9a33f7e9.jpg
















この豚丼を食べて一路喜多方へ・・・・・
雨もドンドン酷くなっていきました。高速はドシャ降りです。

0532e2b8.JPG706360a4.JPGこんな感じでワイパーも大して役に立っていません。
しかも、郡山ICから通行止めです。
仕方なく前のIC郡山南で降りて猪苗代湖の南側の一般道を行く事にしました。

目的の場所に着いたのは、15:30になりました。
予定では15:15分頃だったので、ちょっと遅れただけです。

出張の状況は、また後程アップします。

今日は、これまで!!
PR
先週の15日(木)に出張で富岡に行きました。
ここの所ちょくちょく行ってますが・・・?

ここでいつもの、昼食です。
今回は新しいお店を開拓しました。富岡の駅近くにあるお店です。

80c07efc.jpg「新洋亭」さんです。
















                                      b7c7dd7d.jpg  
お箸です。
見づらいですが、「おかげさまで創業80余年」の文字が・・・













93390a82.jpgメニューは、洋食と和食その他ラーメンの和洋レストランです。














中は4人掛けのテーブル席が7つあります。
さっそく、ラーメンセット(ミニカツ丼)をオーダーすると、
「この時期は冷し中華です」と言われたので、名物は外せないので、カツ丼をオーダーしました。

10分位待つとカツ丼がきました。
0b0b54d4.jpg

















名物ソースカツ丼です。
カツ3枚、味噌汁(具は忘れました)鉄火味噌とお新香2種類付いていました。
ここも美味しいソースカツ丼です。
食べていると女将さんらしき人が、梨を持ってきてくれました。
カツ丼を食べ終わり梨を食べてご馳走様でした。

梨は以外に甘くて美味しかったです。
お勘定の時に「梨が甘くて美味しかったです」と伝えると、「あの梨は富岡で採れた梨で、知り合いの農園から分けて貰った物です」と言っていました。
お店の入り口に5つ位並べて、1個200円で売っていました。
富岡でも梨農園があり取れるんですね!

次は、ラーメンセット(ミニカツ丼)を食べたいですね!

 
前に2階の屋根の軒下に蜂の巣が作ってあったのを破壊しましたが、今度は1階の茶の間の外(ウッドデッキの上)に蜂の巣が作ってありました。
蜂の種類を見ると黄色スズメバチです。

6c9b4010.jpgうーーーん、かなり大きくなっています。














200d17ed.jpg横になっている木の間が18cm位なのでその位の大きさです。













b72891df.jpgちょっと家の柱に振動を与えました。

あっという間に中から蜂が・・・

多分20~30匹位中にいるでしょう?









そろそろ巣を落して中の幼虫で釣りをしようかな・・・?
 
9月12日(月)は、中秋の名月、十五夜でした。
180d641d.jpg
ススキにお酒にお供え物を飾っておきます。
自分の地区では昔から、そのお供え物を子供達がさげて(もらって)くる風習があります。












ec8097b2.jpg通常は、縁側に飾るのですが、最近は来た子供達にあげる物が足りなくなると可愛そうなので、玄関に飾ってあります。

昔、自分が各家を周った頃は、お酒、栗、さつま芋、柿、まぜご飯等がありましたが、今は何処へ行ってもお菓子みたいです。
昔は、自分の地区を周った後、隣の地区まで行ったりもしましたが、さすがにその地区の子供達が殆んど周っていました。中にはお店もあってお店の中に入ってお菓子をもらって来た事もありました。

と言う事で子供達は沢山のお菓子をさげてきました。
当分お菓子は買わなくて済みそうです。

2011年9月11日(日)に「第2回上野原トレイルレース」があり、当日の朝から
STAFFとして行ってきました。

昔、小学生の頃、小学校の先生と仲間達で地区の尾根沿いに歩いて1周しました。地区の尾根を歩く山登りもそれ以来ですが・・・

昨年の第1回は、ロング(37.1km)、ショート(21.5km)の2コースありましたが、今年は38.6km、累計高低3300mのコースのみとなっています。
                                      f65f639b.jpgd6359273.jpg6179af2d.jpg
大会パンフレットです。
コースと高低を表した地図です。 
これと、照合しながらブログを見てください。
 今回は写真を大きくして見てもらう為に小さなサイズです。写真をクリックして大きくして見てください。

体育会の役員をやっている関係でSTAFFとして尾根や峠等のキーポイントに立って選手の誘導や激励をしていました。
(昨年は都合が合わなくてお手伝いできませんでしたが・・・)

2284b99e.jpgfb51f185.jpgf3376b20.jpgこの様な格好で山の頂上に登りました。
(登りきるまでは、長袖を来ていましたが)
大会のTシャツに作業用ズボン、編み上げの靴にリュックで装備しました。


朝7時にSTAFFが集まり、各責任者(山に詳しい猟友会の人達)に従い、登山口まで車で移動し、登山開始です。(選手も7時にスタートです)
ecf51713.jpga8ddab61.jpgd249661d.jpg





7:00集合              7:45ポイントに向け登山開始
集合風景と登山口まで車で移動した写真です。

32711596.jpg途中1回休んで約40分位で穴路峠に着きました。
ここに居るメンバーは、高畑山、穴路峠、倉岳山のSTAFFが
穴路峠まで登って来た所です。
自分は倉岳山(14.07kmポイント)の担当だったので、ここから更に25分位かけて最後の急な坂(ガケ)を登って行きました。

4f0e868c.jpgc3894401.jpg8時50分倉岳山に到着です。
山頂に何やら獣が・・・?
「ハクビシン」です。普通は人前には出ないで逃げるのにどうしたんだろう?
どうも弱っているみたいです。
そっとしておいて、しばらく休んでいると、8時58分にトップランナーが来ました。
98e47d0e.jpg07d27f48.jpga6355326.jpg





1位 8時58分    2位 9時03分     3位 9時07分  の順番です。


選手のみなさん申し訳ありません。写真を加工もせずにそのまま使っています。
都合が悪い方はコメント下さい。マスクするか掲載しないようにします。


登ってくるのが遅かったら通過する所でした。
トップの選手は、ゼッケンに「NES1」と書いてあり、「NESチャンピオンシップ2011」にエントリーしている方です。(なんでも自衛隊だとか・・・?)
さすがに速いですね!14.0kmの山路を2時間で登ってくるなんて、超人的ですね?
64aef406.jpg左の丸印の下から登ってきて(もの凄い急坂です)右の丸印の林へ走っていきます。
でも、この倉岳山は山頂の両サイドが、すごく急な坂になっているので50m位平らになっているその先で急激に下っています。(スキーの斜面で言うと35°位の斜面で、コケたら、そのまま下まで行く位の斜面です。)
74d57872.jpg左の丸印から登ってくる所を上から撮りました。
上から撮るとそんなに急だとは見えない写真になっていますが、約150m位この急な坂(ガケ)が続きます。
選手の人は良く解っていると思います。

 f9c435f2.jpg
ff560294.jpgと、そこへ女性のトップランナーが来ました。ゼッケンは「NES2」です。さすがです(左写真)               
(すみません。女性2位の人は、気が付かず写真撮れませんでした。) で、右が3位の女性です。
 1位 9時34分      3位 9時51分  のタイムです。

d9e37af1.jpg倉岳に来た時、身動きしなかったハクビシンがウロチョロして(走り回る程ではなくゆっくり歩いて)いたのでSTAFFの一人が山栗を見つけ、実を砕いてあげてみました。
一口食べてもういらないみたいです。
ちなみに人が食べたら渋くて苦くて3時間位口が苦かったそうです。(ちゃんと煮て食べないとね・・・?(笑))

写真ばかりだとつまらないので、ちょっと動画も撮りました。
選手と倉岳のマスコット?(ハクビシン)も・・・?
この時点で、10時08分です。


やっぱり、こういう大会にもコスプレする人がいました。
6d4df8f3.jpg66f56dc7.jpgメイドさんにおサルさんです。
メイド部門1位!10時24分
おサル部門1位! 10時32分 です。
この二人だけでしたが・・・?


117111bd.jpg10時27分に外人女性が来ました。どこの国の人かは判りません。
この外人さん持ってきた飲料水は無くなったらしく、流暢な日本語で「飲み物無いですか?」と聞いてきたので、持ってきた(スポーツドリンク4本、お茶4本)の内、スポーツドリンク1本をあげました。一気に飲み干して走っていきました。

どうも立野峠当たりで持ってきた飲料が無くなる人が結構いたみたいです。(倉岳からエイドステーションまでは3.8km位あります)
                                  
ea59c443.jpgこのあと、10時31分頃から続々とランナーが登ってきます。
11時30分頃までピークが続き、その後はパラパラとなっていました。途中にドクターと看護師もいました。

その時まででも、立野峠でリタイヤする人や穴路峠でリタイヤする人が続出しました。

そして、13時過ぎに最終ランナーが、スイパーの人(中間と最後尾に入って具合の悪い人がいないか?見ている人)と一緒に登ってきました。
このままエイドまで歩いても13:30のリミットには間に合わないのと体力的にも無理そうなので、ランナーに「どうしますか?」と聞くと、「リタイヤします」と言う事だったので、我々STAFFと一緒に穴路峠から下山することになりました。
リタイヤする勇気も必要ですよね?

一緒に下山した選手は千葉県松戸市から参加してくれた人で、他にもいろんなレースに出ているみたいです。(年間数万円の参加費を払っているとか?)

ランナーのみなさんお疲れ様でした。
倉岳の山頂でサポートしていたSTAFFの一人です。
立野峠(下)から登ってくる姿を見て「何か一声かけて、力が出る、気が紛れればいいな」と思い、「倉岳山頂です。」「エイドまであと3km位です」と声を掛けさせていただきました。(実際エイドまで3.8Kmでしたが・・・)

昨年の、トレイルレースの書込みを見ましたが、みなさん過酷なコースにもかかわらず、完走した人は達成感が湧いて違う所に行っても「頑張れば完走できる」という人達、リタイヤした人でも「来年もチャレンジして完走したい」と言う人達の書き込みでイッパイでした。

来年も体育会に所属していると思いますので、STAFFとしてやりたいと思います。

選手の皆様、また来年も是非参加してください!!
お待ちしております!!

先週の金曜(9日)の午後に本社で会議があったので、西八王子駅から5分位の所にある「敏々亭(びんびんてい)」さんへ行きました。

8776fd2b.jpg11f836c0.jpg中に入ると、カウンター席が4席、4人がけのテーブル席が2つあり4人がけに一人で座っていて反対側が空いていたので相席させてもらいました。
他にはカウンターに3人もう一つのテーブル席に2人座っていました。
さっそく、チャーシュー麺(750円)を頼みました。(今回は大盛りは無しで・・・)

5~6分位待つとラーメンがきました。
10464551.jpg麺は「タンタン」さんと同じく尾張屋さんのストレート面で、
スープは、ゲンコツからとった醤油味(厨房へ入る所にビニールに入ったゲンコツが有りました。)
具は、刻み玉ネギ、メンマ、のり、もちろんチャーシューです。

味はゲンコツにしてはスッキリ味で、鶏がらスープとそんなに変らない程度です。
チャーシューも美味しく、醤油の濃さが麺に絡んでちょうどいい感じでした。
あっという間に食べ終わりご馳走様でした。

美味しかったです!!
 

先週の水曜日に仕事で富士宮まで行った帰りに、富士吉田インター手前でお昼になったので、「吉田のうどん」を食べました。吉田のうどんと言いながらも場所は富士河口湖町勝山にある「くらよし」さんです。
国道139号線沿いに看板があり、そこから500m位入った所にありました。

外装は新しい建物で中に入ると椅子テーブル席(4人がけ)が6テーブル、座敷のテーブル席(4人がけ)が10テーブルとかなりの人数が入れる大きさです。

ae4a6994.jpg

















入ると他のお客さんが2名(12時10分前位だったので)しか居ませんでした。
メニューを見て天玉うどん大盛り(550円)を頼みました。さすが安い!!

ce57704e.jpg


安いでしょ!
かけうどん350円、大盛りにしても450円ですよ!

5分位待つとうどんが出来てきました。














efbc8455.jpg天玉うどんの大盛りです。
さっそく食べてみると、うどんの太さがと言うか厚みが無いような気がしました。
また、厚みが無いせいか面の硬さが無いような・・・
前に食べた事のある吉田うどんはもっと硬かった気がしましたが、その麺と普通のうどんとの間位の固さです。

吉田うどんの特徴でもある薬味を入れて頂きました。
食べている内に12:00になりお客さんもドンドン来ていました。
なるほど、あれだけの席数も、この調子ならいっぱいになりますね!

また違う吉田うどんのお店に行ってみましょう!!

ちなみに富士吉田市の商工会だったと思いますが、「吉田うどんマップ」を作っていたと思います。(WEBで検索して見てください。)
先日アップした、東京ノスタルジックカーショー2010の動画で村田建設特殊車両部の看板が写っていたので、再度ビデオを取り込み編集しました。




村田建設特殊車両部の皆様いかがでしょうか?
ほんの一瞬でしたが・・・

この取材をされているカットが村田建設特殊車両部の2010年5月のカテゴリーに載っています
先日、いろんな物のリサイクルで有名なOFF HOUSEに行き偶然にもある物を発見しました。

それは、DVDのコーナーで「何かないか?」と探していると「ビデオOPTION」が有りました。
裏にそのビデオのいろいろなカットが載っているので見ていると何やら見たことある様なカットが・・・?

手にとってジックリ見ると、「村田建設特殊車両部」の車、TE27レビンとトレノが載っていました。
それで、表のサブタイトルを見ると、「2010ノスタルジックカーショー」と書いてありました。
2010年の5月頃、東京ビックサイトで行われたショーに村田建設特殊車両部も出展し、カー雑誌「OPTION」(自分のチューニング参考書)で有名な「のむけん」さんがレポートしたビデオが載っていました。

私の知っている村田建設の車両では、会長、改47さん、kgc110さんの車も一瞬ですが写っていました。

しっかり、取材を受けたのが従兄弟でもある、TE27(Trueno)さんとTE27LEVIN)の及○さんです。

70da49e3.jpg


日曜日に従兄弟が来たのでDVDのパッケージを見せたら、「持っているよ~!」と言っていました。

ちなみにDVDをそのまま取り込んで編集して載せようとしましたが、ダメだったのでPCで再生した画面を動画に取り編集しました。

これがそうです。



カー雑誌「OPTION」は、1981年頃創刊し、もう30年近くになります。
当時の編集長は、稲田大二郎さんで自分で買ったS130型フェアレディ280ZXを改造してゼロヨンに出場したり、編集と一緒に自分もモータースポーツを楽しんで?いました。

OPTIONは毎月買っていて、その頃から「のむけん」さんがドリフトで出ていました。
何年かして、「OPTION2」や「VIDEO OPTION」(当時はVHS・β)などが出て今に至っています。

「のむけん」さんを調べてみました。
野村謙1965年生まれ九州福岡出身、日本で最初のワークスドリフトドライバーだそうです。
BLITZの専属みたいです。もう46歳・・・・?従兄弟のTE27(Trueno)さんと同級生です。
ウーーーン!懐かしいいですね!

 
一昨日、5日(月)の昼休み昼食から帰ってくると、何やら人だかりが・・・?
会社の総務がある建物の、すぐ前に駐車場が有るのですが、その駐車場から一段下がった所にマムシがいたと騒いでいました。
行った時には既に草むらに身を隠して見えない状態でした。
マムシの習性からすると、もう一度同じ所に戻ってくるのでしばらくしてから見てみることに・・・?
10分位するとしっかり戻ってきていました。

早速、写真を撮りしばらく観察していました。

c92ef6d1.jpg570d50b6.jpg左の写真の中央に小さく折り畳んでいます。
こうやって、雨の日の後に体を乾かすそうです。
実際自分の家で捕まえたマムシも同じ様に石の上で体を乾かしていました。
しばらく見ていたら風が吹いて、葉っぱが「ガサっ!」と動いたら素早く身を隠しました。
右の写真の中央に頭だけ出しています。
写真をクリックして拡大してみてください。

隠れるところがイッパイあるので近づくと、その草むらに隠れてしまい捕獲は難しそうです。

そうこうしている内にある人が竹竿の先を割った物を持って来て、頭を挟む様に上から突き刺しました。
見事にハマって捕まえる事に成功!しかし、お腹に刺さってしまい死亡!

f75590d2.jpg25da6a02.jpg長さは45cm位ですが、お腹の半分位からやけに膨らんでいます。
もしかすると、お腹には卵が有るのかも・・・・?




マムシも死んでしまったため、焼酎漬けには出来ません。
生きたままであれば、相場1万円で売れるそうです。
焼酎を入れれば、相場1万5千円だそうですが・・・・残念!

後で聞きましたが、マムシは雨で増水した川に流したそうです。

でも会社の周りにマムシが居るかと思うとゾッとしますね?
 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/02 やんちゃ31R]
[06/01 kgc110]
[05/17 改47(^_-)-☆]
[04/11 改47(^_-)-☆]
[03/20 改47(^_-)-☆]
最新TB
プロフィール
HN:
マッピー
性別:
男性
趣味:
車チューン&スポーツ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]